スポンサーリンク
適応する症状
更年期障害、かぜの後期症状、不眠症など
配合される生薬
サイコ、ケイヒ、カロコン、オウゴン、ボレイ、カンキョウ、カンゾウ
覚えておきたいこと
体力中等度以下で、冷え症、貧血気味、神経過敏で、動悸 、息切れ、ときにねあせ、頭部の発汗、口の渇きがあるものの更年期障害、血の道症、不眠症、神経症、動悸 、息切れ、かぜの後期の症状、気管支炎に適すとされる。
まれに重篤な副作用として、間質性肺炎、肝機能障害を生じることが知られている。
絵で覚える
⭐️更年期障害、かぜの後期症状に。
🙅重篤な副作用・・・間質性肺炎、肝機能障害
🌿カンゾウ
●イラストは更年期障害とかぜに苦しんでいる年配女性を、配合生薬のサイコ、ケイヒ、カンキョウたちが励ましている・・そんなイメージです。
ひと言
月経に伴う症状や更年期障害に適応する漢方は非常に多くて、区別が大変・・。柴胡桂枝乾姜湯は、更年期障害とかぜの後期症状に適している点は特徴的なので覚えましょう。