鼻腔
★上気道
- 鼻の内側の空洞部分
- 鼻毛は、空気中の塵、 埃等を吸い込まないようにするフィルター
- 鼻腔の内壁
①粘膜で覆われた棚状の凹凸
②乾燥した冷たい外気が流れ込むのを防止
③物理的、化学的刺激→反射的にくしゃみ→原因物を排出
④粘液分泌腺が多く分布し、鼻汁を分泌

鼻汁
- 鼻から吸った空気に湿り気を与えたり、粘膜を保護するため、常に少しずつ分泌
- リゾチームが含まれ、気道の防御機構の一つ
- かぜやアレルギーのとき→防御反応として大量に鼻汁が分泌
ポイント
鼻汁には唾液にも含まれるリゾチームが存在します