スポンサーリンク
適応する症状
口内炎、蕁麻疹など
配合される生薬
インチンコウ、サンシシ、ダイオウ
覚えておきたいこと
体力中等度以上で口渇があり、尿量少なく、便秘するものの蕁麻疹、口内炎、皮膚の痒みに適すとされるが、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)、胃腸が弱く下痢しやすい人では、激しい腹痛を伴う下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。
絵で覚える
⭐️尿量が少ない、便秘する人に。
⭐️口内炎、蕁麻疹に適します。
🙅ダイオウを含むため、胃腸の弱い人には激しい腹痛を伴う下痢等の副作用があり注意✖︎
🌿ダイオウ
●イラストは、なんだかショッキングな・・。口内炎を印象付けるために、男の子が舌を出しており、奥の方の丸いできものが口内炎です。左にいる茵の形をしたインチンコウさんがハサミをもってできものを・・・まさかね・・・。
ひと言
口内炎に効く漢方は茵蔯蒿湯と覚えてください!少しマイナーなのであまり試験にはでないと思うけど、特徴的なので出たらラッキーってくらいですよ( ✌︎’ω’)✌︎