スポンサーリンク
作用
角質軟化成分
主に配合される薬の分類
外皮用薬(角質軟化薬)
覚えておきたいこと
- 皮膚の角質層を構成するケラチンを変質→角質を軟化させる
- 抗菌、抗真菌作用→にきび用薬に配合されている場合もある
- いぼに用いる角質軟化薬は、医薬品としてのみ認められている
- いぼの原因となるウイルスに対する抑制作用はない→いぼが広範囲にわたって生じたり、外陰部や肛門周囲に生じたような場合には、医師の診療を受ける必要がある
絵で覚える
イオウくんがパンチ!してケラチンブロックをつぶしています!(ケラチンを変質させている)
ひと言
イオウ(硫黄)→温泉→美肌→角質軟化・・・みたいに連想して覚えました( ̄▽ ̄)