スポンサーリンク
薬効分類
泌尿器用薬
覚えておきたいこと
- アケビ科のアケビ又はミツバアケビの蔓性の茎を、通例、横切りしたものを基原とする生薬。
*中国等では、腎障害を引き起こすことが知られているアリストロキア酸を含有するキダチウマノスズクサを用いたものがモクツウとして流通していることがある。
- 尿量増加(利尿)作用を期待して配合される。
絵で覚える
【語呂合わせ】
もう苦痛!!明けにおしっこしたい→モクツウ、アケビ、泌尿器用薬
尿閉症状がきつくて夜も眠れない・・明日は必ず・・。想像するだけでもしんどそう><
モクツウが配合されている主な漢方
暗記ポイント
①モクツウ→アケビ科のアケビ又はミツバアケビを基原
②泌尿器用薬→尿量増加(利尿)作用
【語呂合わせ】
もう苦痛!!明けにおしっこしたい→モクツウ、アケビ、泌尿器用薬