スポンサーリンク
薬効分類
その他
覚えておきたいこと
- バラ科のサンザシ又はオオミサンザシの偽果をそのまま、又は縦切若しくは横切したものを基原とする生薬。
- 健胃、消化促進等の作用を期待して用いられる。
- 同属植物であるセイヨウサンザシの葉は、血行促進、強心等の作用を期待して用いられる。
絵で覚える
【語呂合わせ】
3雑誌(サンザッシ)を検証→サンザシ、健胃、消化促進
語呂は、某少年漫画雑誌を検証しようという漫画大好きな少年です。
暗記ポイント
①サンザシ→バラ科のサンザシ又はオオミサンザシの偽果をそのまま、又は縦切若しくは横切したものを基原(生薬名、基原名がどっちもサンザシ!)
②健胃、消化促進等の作用
③セイヨウサンザシの葉は、血行促進、強心等の作用
【語呂合わせ】
3雑誌(サンザッシ)を検証→サンザシ、健胃、消化促進