スポンサーリンク
薬効分類
口腔咽喉薬、うがい薬(含嗽薬)、胃腸薬(健胃)
覚えておきたいこと
- セリ科のウイキョウの果実を基原とする生薬。
- 芳香による清涼感等を目的とする。
- 芳香による健胃作用もある。
絵で覚える
【語呂合わせ】
ウィ。今日もうがい→ウイキョウ、うがい
ウィ(Oui)とはフランス語で「はい」のこと。はい、今日もうがいをしよう!と風邪の予防に真面目なフランス人?のイラストですw
ウイキョウが配合されている主な漢方
暗記ポイント
①ウイキョウ→セリ科のウイキョウの果実を基原(生薬名と基原名がどっちもウイキョウ!)
②口腔咽喉薬、うがい薬(含嗽薬)、胃腸薬(健胃)→芳香による清涼感、健胃
【語呂合わせ】
ウィ。今日もうがい→ウイキョウ、うがい