スポンサーリンク
適応する症状
化膿性皮膚疾患、蕁麻疹、皮膚炎、水虫など
配合される生薬
サイコ、オウヒ、キキョウ、センキュウ、ブクリョウ、ドクカツ、ボウフウ、カンゾウ、ショウキョウ、ケイガイ、(レンギョウ)
覚えておきたいこと
体力中等度なものの皮膚疾患で、発赤があり、ときに化膿するものの化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、水虫に適すとされるが、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)、胃腸が弱い人では不向きとされる。
短期間の使用に限られるものではないが、化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期、急性湿疹に用いる場合は、漫然と長期の使用は避け、1週間位使用して症状の改善がみられないときは、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるなどの対応が必要である。
絵で覚える
⭐️化膿性皮膚疾患や水虫の症状に適します。
🌿カンゾウ
●イラストは、悪さをする水虫と膿に十味ロボ達がビームを放って退治している様子です。同じようなイラストでネタが尽きてきたので趣向を変えました(^-^;
十字の形をしているので、なんとなく連想できなくもないかなぁ〜(^-^;
ひと言
「化膿」というキーワードがあれば十味敗毒湯です!