スポンサーリンク
薬効分類
鎮咳去痰薬
覚えておきたいこと
- キキョウ科のキキョウの根を基原とする生薬。
- 痰又は痰を伴う咳に用いられる。
絵で覚える
【語呂合わせ】
昨日(キノウ)、今日(キョウ)と痰が出る。→キキョウ、痰
2日も連続でのどに粘り着く痰がからむなんて、想像しただけでも嫌になりますね><
キキョウが配合されている主な漢方
駆風解毒散(くふうげどくさん)/駆風解毒湯(くふうげどくとう)
桔梗湯をはじめ、喉に関係する漢方ばかりです。
暗記ポイント
①キキョウ→キキョウ科のキキョウの根(すべてキキョウ!)
②痰、痰を伴う咳に。
③昨日(キノウ)、今日(キョウ)と痰が出る。→キキョウ、痰