絵で覚える登録販売者

薬の成分、漢方など(第3章の項目)を中心に、絵で覚える登録販売者試験対策ブログです。

ピロキシリン(ニトロセルロース)・収斂成分の覚え方

calendar

reload

ピロキシリン(ニトロセルロース)・収斂成分の覚え方

スポンサーリンク

作用

収斂成分

主に配合される薬の分類

外皮用薬

覚えておきたいこと

  1. 創傷面に薄い皮膜を形成して保護する
  2. 患部が浸潤又は化膿している場合、傷が深いときなどには、表面だけを乾燥させてかえって症状を悪化させるおそれがあり、使用を避けることとされている

絵で覚える


↑「エキバン」で有名な成分です。イラストはエキバンのキャラ化

ひと言

ピロシキって呼んでしまいました(笑)「創傷面に薄い皮膜を形成」がキーワード!