絵で覚える登録販売者

薬の成分、漢方など(第3章の項目)を中心に、絵で覚える登録販売者試験対策ブログです。

サリチル酸メチル、サリチル酸グリコール・非ステロイド性成分の覚え方

calendar

スポンサーリンク

作用

非ステロイド性成分・抗炎症成分

主に配合される薬の分類

外皮用薬(外用鎮痛薬)

覚えておきたいこと

  1. 皮膚から吸収された後、サリチル酸に分解されて、末梢組織(患部局所)におけるプロスタグランジンの産生を抑える
  2. 局所刺激→患部の血行促進
  3. 末梢の知覚神経に軽い麻痺を起こす→鎮痛作用

絵で覚える

主な使用上の注意の記載とその対象成分・薬効群等(第5章対策) 

してはいけないこと

  • 「次の部位には使用しないこと」
    *湿疹、かぶれ、傷口

ひと言

そうそう出題されないと思いますが、イメージだけでも掴んでおきましょう!