スポンサーリンク
薬効分類
鎮咳去痰薬
覚えておきたいこと
- ヒメハギ科のセネガ又はヒロハセネガの根を基原とする生薬
- 去痰作用を期待して用いられる。
- 糖尿病の検査値に影響を生じることがあり、糖尿病が改善したと誤認されるおそれがあるため、1日最大配合量がセネガ原生薬として1.2g以上を含有する製品では使用を注意する。
絵で覚える
【語呂合わせ】
セネガルの担当(たんとう)→セネガ、去痰(きょたん)、糖尿病(とうにょうびょう)の検査値
セネガと聞いてセネガルが真っ先に思いつきました。担当ってなんの担当だろー観光ガイドとか?w
糖尿病の検査値に影響する生薬としては、同じく去痰作用のあるオンジがあります。合わせて覚えてくださいね〜!
暗記ポイント
①セネガ→ヒメハギ科のセネガ又はヒロハセネガの根を基原(すべてセネガ!)
②鎮咳去痰薬に。去痰作用
③糖尿病の検査値に影響
【語呂合わせ】
セネガルの担当(たんとう)→セネガ、去痰(きょたん)、糖尿病(とうにょうびょう)の検査値